ビジネス

労働集約型のビジネスモデルはもう限界

弊社は

「人」の領域から経営者のビジョン実現を伴走する

という事業をしています。

主に人事まわりの採用・教育・評価、という軸がありますが、最近思うのは自社だけでなく様々な商品サービスの購入動機というのは、

人がやる(動力)を下げて時間を生み、その時間で新商品を企画マーケティングし、そして売上を上げていく、ということが多いなということ

弊社もそれでいうと、採用部門を外注するみたいなイメージで、クライアントさんそれぞれでノウハウを積み上げるのも経験値を増やすにも限界があるので、そこを弊社がやる、その代わり、浮いた時間でマネジメントや営業や、事業の方に必要なことができる、というイメージ

自社がサービス提供をする際も、そして自社の中でのイノベーションを生む際も、
この人がやる(動力)を下げて時間を生み、その時間で新商品を企画マーケティングし、そして売上を上げていく

ということにフォーカスして考えていくことが会社が生き残っていくには大事な視点だと思います。

つまり、
労働集約型でのビジネスモデルは、前の時代のものであり、令和の時代はいかに人の作業を減らして(いわゆる一つの方法がDXですね)、人しかできない新しいものを考える(マーケティングや企画開発、仕組みなど)時間に使い売り上げを上げていくか、ということですね